スポンサーリンク
こんにちは、りかです。2017年の1月次女を出産しました。
3人目の子どもですが歳の離れた末っ子の為、全て新しく買い直しています。
上の子達の時の経験を生かした「りかの出産準備品リスト」を是非参考にしてください。
りかの出産準備品リスト
2016年10月~2016年12月の間に購入しています。(税込価格)
無駄なく買うことが出来ました。切迫早産だったので余計なものを買う余裕もなかったのかもしれません。
短肌着 | 6枚 | 白無地4枚、柄2枚 アカチャンホンポ![]() | ¥2,792 |
コンビ肌着 | 6枚 | 白無地4枚、柄2枚 アカチャンホンポ![]() | ¥2,792 |
ツーウェイオール | 3着 | 【通販】キムラタン楽天市場店2着購入【SALE】・アカチャンホンポで1着購入![]() | ¥5,718 |
靴下 | 4足 | 【SALE】GAPアウトレットで購入 | ¥648 |
おくるみ | 1着 | 【通販】キムラタン楽天市場店 ジャンプスーツタイプ【SALE】 | ¥2,538 |
哺乳瓶 | 1本 | ピジョン Kタイプ哺乳びん (プラスチック製・シリコーンゴム製乳首付) 200ml KPP-200 | ¥821 |
電子レンジ消毒器 | コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょ~ずα | ¥2,305 | |
ベビーバス | 【中古】こども服など専門のリサイクルショップで購入 | ¥324 | |
衛生用品 | ガーゼ30枚、つめ切り、ベビー用綿棒 アカチャンホンポ | ¥1,754 | |
ベビーソープ | 【無料サンプル】和光堂製品 | ¥0 | |
ミニベビーベッド | 木製でキャスターがついたもの バースデイ店舗で購入 | ¥11,095 | |
ベビー布団セット | ミニサイズ用 西松屋チェーン楽天市場店 | ¥7,969 | |
敷きパッド | ¥979 | ||
チャイルドシート | 【通販】チャイルドシート コッコロS UX ヘーゼルナッツHN 【送料無料※一部地域加算有り】 【RCP】 | ¥13,238 | |
抱っこ紐 | スリング キャリーミー!プラス![]() | ¥7,452 | |
紙オムツ | 1P | 【宅配】新生児用メリーズ | ¥1,134 |
お尻拭き | 16P | 【通販】80枚入り | ¥1,338 |
合 計 | ¥62,897 |
細かいものはベビー用品店でいっぺんに揃えました。この時のポイントで夏に肌着など買っています。
スティックミルクなどのサンプルも何度か貰えました。
安く済ませたいもの、大型・高額商品はネットショップや安価な店をリサーチして購入しています。
拘ったのはベビー服で、可愛くてリーズナブルな物を厳選した結果、ネットで購入しました。
ベビーバスは興味があったリサイクル品を利用しました。
出産準備品を最低限で安く抑えたい場合、先ず10万円くらいで予算をたてます。
上の出産準備品リストはママにかかる経費は除いているので、実際は10万円近くかかるのです。
しかし短期間だけ使うようなバウンサーなどの高額商品を購入しないと、意外と安く収まりますよね。
安く抑えるポイントとしては、必ず一番安いものを買えばいいわけではありません。「安物買いの銭失い」にならないよう注意です。
自分の生活に必要なスペックを備えたものを、リーズナブルに選びましょう。
必要なスペックが備わっていないものを買えば、後から買い直したり役に立たずに無駄になることがあるので慎重になるところです。
【成功】チャイルドシートは安価で良さそうなものを選びましたが、「赤ちゃんがよく眠る」という口コミで、結局最初に決めたものより数千円高いものを買いました。実際赤ちゃんが居心地良さそうなので満足しています。
【成功】以前の記事で、出産準備は妊娠7か月以降をオススメしました。我が家はベビーウェアを妊娠8か月に購入したのですが、その頃にはメーカーでSALEをしていたので、SALE価格で購入出来ました。
こちらも合わせてお読み下さい。
産後買い足したものリスト
こちらは産後すぐ、新生児期に買い足したものです。
ミルクやオムツは買い足ししています。紙オムツは1か月に3~4パック使っています。
母乳パッド | 1P | ¥879 | |
骨盤ベルト | 【通販】ピジョン 助産師推奨骨盤ベルト M~L | ¥2,427 | |
ミルク | 小缶 | ¥899 | |
哺乳瓶 | 2本 | ピジョン Kタイプ哺乳びん (プラスチック製・シリコーンゴム製乳首付) 200ml KPP-200 | ¥1,596 |
哺乳瓶スポンジ | ¥392 | ||
育児日記 | 【通販】 ベビーダイアリー | ¥1,184 | |
おくるみ | 【通販】【SALEと出産ポイント利用】【ベビー】【日本製】6重ガーゼのアフガン(足つきおくるみ)【サンデシカ 綿100% 寝冷え防止 かわいい おくるみ 足つき】←類似品 | ¥1,877 |
【失敗】ベビーズダイアリーは妊娠中からの記録するところが色々とあったので、妊娠中に買えば良かったと思いました。赤ちゃんの一日の生活を記録するのに使います。とっても可愛いデザインのものがいっぱいあるんですよね。
※母乳やミルク関連のものは使う人が買えば良いものなので、初産婦さんは買い過ぎ注意です。
(りかは3人とも混合育児なので、ミルク用品も母乳関連の商品も使っています)
私なりのこだわり
安く無駄のない最低限の出産準備…これが私の目指すところでした。
先ほどからチラホラ話していますが、大事なことは満足のいく準備をすることだと思います。
いくら安くても、不便で質が悪くて、到底満足できない出産準備をしても意味がないからです。
出産は赤ちゃんへの期待でいっぱい、その一方で出産・産後の痛みに耐え、休みなしの育児をしなければいけません。
幸せと大変さが同居するのが育児で、だからこそ満足する出産準備をし、少しでも快適で楽しい子育てを迎えて欲しいと思います。
最低限に済ませても思い入れのあるものや、こだわりの逸品があっても良いと思いませんか?
りかはベビー服、チャイルドシート、肌着、スリングは安くても気に入ったものを選んだので、着せるのが楽しみになりました。
もしこの記事を読んでいるパパがいれば、出産準備はママの意見をたくさん聞いてあげてくださいね。育児の負担はどうしてもママが多いので、そのママが楽しく育児出来ることを考えてあげてください。
勿論ママもパパの意見を積極的に聞いてあげてください。男性はなかなか自主的に育児に参加出来ないので、一人で決めてしまわないで一緒に考えることはとっても大事です。
不安と期待でいっぱいのママ達の満足出来る出産準備のお手伝いになれば幸いです。
スポンサーリンク