楽しい!お得!幸せ育児
投稿日:2018-02-27
-
執筆者:里夏
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
女の子が小学校卒業にかかる費用大公開!節約したいママ必見
スポンサーリンク我が家の第一子長女もいよいよ小学校卒業です。3年間の高校や中学とは違い長かったですね。色んな行事を見に行く機会も多く、成長を目の当たりにし涙が出そうな卒業式です。早速ですが、中学入学だ …
切迫早産を乗りきる
スポンサーリンク我が家の長女は、本当に教科書通りの心配事の少ない子どもでした。 切迫流産・早産の兆候もなく、出産予定日に普通に安産で生まれてきました。 その後も首のすわりや寝返り、おすわり、あんよ、決 …
「抱き癖」から考える赤ちゃんとの関わり
スポンサーリンク昔は抱き癖がつくからと赤ちゃんが泣いても、必ず抱っこしてあげたりはしなかったようですね。 その為、年配の方から「抱き癖」について指摘されたママもたくさんいるのではないでしょうか。今とは …
夜の停電に準備するもの!ブラックアウトから学んだ災害対策
スポンサーリンク 2018年の北海道胆振東部地震で大規模停電を経験しました。実は東日本大震災も関東被災しましたが、自宅が計画停電しなかったので、何時間も停電したのは初めての経験です。我が家は …
西松屋冬物最終処分セール2018-底値でゲット-
スポンサーリンクどのお店でも冬物の値下がりが50パーセント超えが多くなりました。 子ども服・ベビー服も例外ではありません。いよいよ西松屋の底値セールがスタートしたそうです!2018年2月27日(火)か …
2020/11/12
幼稚園の入園準備、手作り失敗談からの成功アドバイス
2019/02/27
我が家の公立中学入学費用を大公開!
2019/02/14
2019西松屋冬物底値セール予想とお得な買い方を伝授!
2018/12/04
もうすぐ中学生になる子供にLINEモバイルのスマホを申し込み!
2018/11/30
はじめまして、りかです。
小学校高学年の長女と長男、1歳児の次女の母。
年子の小学生と、10歳差育児経験中です。
このブログには12年分の私の失敗や成功が詰め込まれています。
上の子が手伝ってくれるものの、夫の帰りが遅く休みが少なく、割とワンオペ育児気味。
頑張るママパパに役立つ情報を発信できないかと始めたブログです。
日々の育児を呟くTwitter始めました。@rikaricchi323 里夏
最近の投稿
アーカイブ