楽しい!お得!幸せ育児
投稿日:2017-10-03
-
執筆者:里夏
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
春夏物ベビー服の選び方-70~80サイズ-
スポンサーリンク 赤ちゃんを初めて迎えたお家で割と最初に悩むのが、70サイズぐらいのベビー服の選び方ではないでしょうか?”初めて”と書きましたが、久し振りの3人目でも中々頭を悩ませました。0 …
0歳児の子供服選び、3児の母が勧めるベビー服
スポンサーリンク現在140サイズの洋服を着ている子ども達がいます。末っ子は1歳なので80サイズを着ています。 久し振りの赤ちゃんだけあって、末っ子も0歳児の子供服選びは悩みました。0歳児の子 …
赤ちゃんと旭山動物園
スポンサーリンク我が家に末っ子が生まれて半年が経ち、今年は赤ちゃん連れで「旭山動物園」に行って来ました。 赤ちゃんと遠出をする時の注意赤ちゃんも疲れが溜まると大泣きしたり、夜に寝つきが悪くな …
敬老の日は子どもから手作りカードを添えて
スポンサーリンク実は我が家は共働きで私がそこそこ忙しかった為、子ども達から敬老の日をしたことがありません。今年は私が専業主婦で時間に余裕がある為、敬老の日に小学生の子ども達からプレゼントを贈ることにし …
幼稚園の入園準備、手作り失敗談からの成功アドバイス
スポンサーリンク 2019年夏、末っ子の幼稚園入園に向けミシンを購入しました。小中学生の時からミシンが苦手、今でも素人ですが、すっかりミシンにハマっています。ですから、裁縫がずっと苦手だった …
2020/11/12
2019/02/27
我が家の公立中学入学費用を大公開!
2019/02/14
2019西松屋冬物底値セール予想とお得な買い方を伝授!
2018/12/04
もうすぐ中学生になる子供にLINEモバイルのスマホを申し込み!
2018/11/30
女の子が小学校卒業にかかる費用大公開!節約したいママ必見
はじめまして、りかです。
小学校高学年の長女と長男、1歳児の次女の母。
年子の小学生と、10歳差育児経験中です。
このブログには12年分の私の失敗や成功が詰め込まれています。
上の子が手伝ってくれるものの、夫の帰りが遅く休みが少なく、割とワンオペ育児気味。
頑張るママパパに役立つ情報を発信できないかと始めたブログです。
日々の育児を呟くTwitter始めました。@rikaricchi323 里夏
最近の投稿
アーカイブ